CATEGORY

これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉

「家づくりの本って多すぎて、どれから読めばいいのか分からない!」

注文住宅で失敗したくないあまり、インスタや雑誌を手当り次第に読み漁る気持ちは理解できますが、実は家づくりには様々な場面があります。

家づくりに興味を持ち始めたり、理想の間取りを思い描いたり、予算計画に悩んだり、住宅会社の選定にモヤモヤしたり。

つまり、それぞれのシーンによって得るべき情報が違ってくるので、自分の好みや読みやすい順番で手を付けちゃうと後々整理が付かず大変!

そこで、家づくりの各シーンで読むべき『おすすめの本』を1冊に絞ってご紹介します!

一応、すぐに購入したい人へ向けて「Amazon」や「楽天」のリンクも貼っておきますが、急がないのであればお勧めは無料の図書館です!

もし地域の図書館に希望する本が置いてなかった場合、「購入希望」という制度を利用して図書館に取り寄せてもらう事も可能。(1~2ヵ月かかる場合あり)

家づくりに悩むすべての人へ!
この記事では、家づくりの各シーンにおける悩みの解決に適した厳選の1冊をご紹介!

この記事を読むことで、家づくりのどんなシーンでどんな本を読むべきなのかが分かります!

執筆者
ぱんだ
PANDA

住宅ブロガー|二級建築士

住宅&建設業界で30年の現役会社員。
「小さな家づくり、大きな住み心地」をテーマに情報発信!

>運営者情報

目次

家づくりの基本的な流れの中で役立つおすすめの5冊!

GARAGE PANDA_check_これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉

家づくりの基本的な流れに沿って、大きな失敗を防ぐためにまずはコレを読んで欲しいという、おすすめの5冊をピックアップ!

比較的新しいものの中から、昨今の住宅事情を押さえつつもそれぞれのシーンで最適の1冊です。

シーン①

家づくりを考えてみたい(基礎知識)

これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉①
画像:Amazon
  • タイトル / わたし、家を買えますか?
  • 著  者 / うだ ひろえ
    監  修 / LIFULL HOME’S 住まいの窓口
  • 出  版 / KADOKAWA
  • 初版発行 / 2021年6月17日
  • 通常価格 / 1,100円(1,000円+税)
  • ページ数 / 160ページ
  • 判  型 / A5判

漫画家「うだ ひろえ」さんのコミックエッセイ。
家づくりを考え始めた人がまず最初に読むべき、最強の一冊!

雑誌やネットを眺めても「家づくりって実際どうなの!?」と、なかなかはじめの一歩を踏み出せないのは、知らない事が多すぎて心配だから。

しかしこの本を読み進めると、家づくりの流れや疑問に対する理解が一気に深まります!

また、すでに家づくりが始動した人にも、建て始めてから住めるようになるまで、この後どんなことが起こるのか!?など、大勢の人に役立つこと必至のおすすめ本です!

注目ポイント!

  • 家を建てるのに必要なお金の知識がわかる!
  • 家づくりの「条件整理」の重要性がわかる!
  • 家が建つまでにどんな問題があるのかがわかる!
★Amazonレビュー抜粋を見る

ライフルホームズさんのキャンペーンで頂きました!住まいづくり中で図書館も含め100冊以上の本を読みましたが、この本イチオシ!と思いレビューした次第です。うだひろえさんのコミックエッセイは初めて読ませて頂いたのですが、感情のこもったイラストでラストは泣きそうになりました。

家を買おうか賃貸でいくべきか、迷いの助けになるかなと思ったのと絵がかわいいので購入。ストーリー仕立ての漫画でいろんな悩みを紹介してくれるのもとても分かりやすく、住宅構造や注文住宅の実例の紹介の記事も充実。これだけ読めば一通り必要なことはわかるという本。

シーン②

住宅ローンについて知りたい

これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉②
画像:Amazon
  • タイトル / 住宅ローンで損したくない人が読む本
  • 著  者 / 千日 太郎
  • 出  版 / 日本実業出版社
  • 初版発行 / 2020年1月30日
  • 通常価格 / 1,870円(1,700円+税)
  • ページ数 / 288ページ
  • 判  型 / B6判

人気ブロガー「千日太郎」さんの著書。
住宅ローンに特化した分かり易い解説で、YouTubeでもお馴染みです。

住宅ローンで得する人と後悔する人の違いは、単純に「知ってた」か「知らなかった」かの違い。

家づくりそのものでは、暮らしやすいかどうかの後悔ポイントは住んでみてからの状況も関わってきますが、住宅ローンでの「知らなかった」はそのまま「額」に直結します。

ぼんやりとした主観に終始せず、住宅ローンについて真剣に理解したい人へおすすめの一冊!

注目ポイント!

  • 住宅ローンの仕組みについて解説
  • 賢い家の選び方、資金計画の立て方
  • 得する返し方、100万円単位の節約法
★Amazonレビュー抜粋を見る

これまで住宅ローンで漠然と心配だった点がすべてクリアになりました。変動と固定の意味や金利ではなく、毎月とトータルの返済額で考えること、定年までに残債を貯めておくことなど、年代ごとのリスクなど、具体的な数字を目にして初めて安心して買える物件価格がわかり、マイホーム購入に踏み出すことができそうです。

素人でもわかりやすくローンの仕組みが説明されていてお金の計算が苦手な人にも読み易いと思います。家は一生に何度も購入するものではないので、誰もが絶対に失敗したくない買い物なので、家を購入する予定のある人には是非とも読んでほしいです。

¥1,650 (2022/07/31 07:13時点 | Amazon調べ)

シーン③

間取りについて検討したい

これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉③
画像:Amazon
  • タイトル / 間取りのすごい新常識
  • 著  者 / 水越美恵子、他(執筆者40名)
  • 出  版 / エクスナレッジ
  • 初版発行 / 2020年12月25日
  • 通常価格 / 1,980円(1,800円+税)
  • ページ数 / 199ージ
  • 判  型 / A5判

建築関連本の最高峰「エクスナレッジ」出版。
総勢40名の執筆者が各テーマに沿って、住宅の間取りを詳しく解説してくれます。

圧巻なのはカラー写真や図面、漫画など、分かり易い図解の圧倒的な質と量!

ちょっと斬新すぎて「え!まじで!?」と思っちゃうところもありますが、総じて家づくりの参考になること間違いなし。

特に生活動線に13種類の名前を付けた間取りの解説は分かり易く、家づくりを合理的に理解したい人へおすすめの本です!

注目ポイント!

  • 今どきの間取りについて
  • 13種類の生活動線を考慮した間取り案
  • 間取りを活かす収納の作り方
★Amazonレビュー抜粋を見る

間取りが沢山載っていて、見ていると楽しくなる本。マイホームを考えているので、参考にしています。中には「こんなのアリか!?」とツッコミたくなる間取りもあるが、そこに住んでいる人はこれで満足しているんだろうなと思うと、家は本当に百人百様だなと思う。

見やすくて面白かったです。特に漫画が…笑。しかし、なんというか斬新な間取りもあり、これはちょっと嫌だなぁと思ったり、何でも動線が短ければ良いとも思いませんでした。窓も大きいと採光もとれ開放感もあるけど冬が寒そう…とか。でも、読んでて楽しい本でした。

シーン④

省エネについて知りたい

これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉④
画像:Amazon
  • タイトル / エコハウスのウソ2
  • 著  者 / 前 真之
  • 出  版 / 日経BP
  • 初版発行 / 2020年8月27日
  • 通常価格 / 2,530円(2,300円+税)
  • ページ数 / 368ページ
  • 判  型 / A5判

建築環境工学の第一人者「前 真之」さんの著書。
住宅のエネルギー消費全般を専門とする、エコハウスの真偽に会心の一冊です。

各章、Q&Aの一問一答から、分かり易くエコハウスの本物と偽物について知ることが出来ます。

正直、ハウスメーカーの営業マンにこの書籍レベルの知識を求めるのは酷ですが、施主としてはとても有意義な理論武装が可能。

少なくともこの本のページを開いて打ち合わせする事で、省エネにこだわりのある施主として丁重に扱われる可能性が高まります。

注目ポイント!

  • 環境・エネルギーの常識が変わる!?
  • 最新家電や太陽光発電ならエコ?
  • 夏の備えと冬の備えの違いについて
★Amazonレビュー抜粋を見る

私の様に省エネって何?と感じている者でも読むべき本だと思います。他書(建築知識、建築技術等)と比較して住宅熱環境のトップランナーからすれば当たり前の事かもしれない基礎知識をイラストや事例を交えながら易しく解説している書籍です。

最低限の基準をクリアしただけの”ニセモノのエコハウス”ではなく、省エネで快適で健康にもお財布にも優しい、そんな家にするにはどうすれば良いか。断熱、日射遮蔽、電力、冷暖房、給湯、換気等の個々の対策で注意すべき点をひとつひとつ科学的なデータに基づいて丁寧に解説。

¥2,530 (2022/07/31 07:16時点 | Amazon調べ)

シーン⑤

どこに依頼すべきか判断材料がほしい

これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉⑤
画像:Amazon
  • タイトル / 最高のハウスメーカー&工務店の選び方
  • 著  者 / 船渡 亮
  • 出  版 / KAERU PUBLISHING
  • 初版発行 / 2021年3月3日
  • 通常価格 / 0円(500円)Kindle版
  • ページ数 / 800ページ
  • ファイル / 6,653KB

家づくりコンサルタント「船渡亮」さんの著書。
これまでの住宅設計や書籍監修から成る知見で、住宅会社の選び方について指南。

ハウスメーカーや工務店、設計事務所のそれぞれの特徴や、理想の住宅会社を選ぶ方法について分かり易いステップで知ることが出来ます。

長寿時代を見据えた家づくりをどのようにすべきか、「人生100年時代の家づくり」について考えさせられる一冊。

間違った住宅会社を選んでしまって契約で後悔しないよう、様々な角度から依頼先の選定について解説してくれます。

注目ポイント!

  • 人生100年時代の家づくりで大切なポイント
  • 住宅会社選びの基礎知識について
  • 依頼先をしぼる情報収集の方法
★Amazonレビュー抜粋を見る

現在ハウスメーカーを決定して家の間取りを決めている段階ですが、この本をもっと早く読んでいれば効率的に必要な情報が得られたなぁと感じています。補助金関係の情報も最新の情報が記載されており、参考になりました。

家づくりの準備段階から実際の家づくり最中もずっと役立つ本です。前作も持っていますが、今回のものは、コロナ禍を経て変化している住宅の事情も踏まえて、更にアップデートされた内容になっており、家づくりのバイブルの一つと言っても過言でないと思います。

家づくりの色々な場面で参考にしたいおすすめ本5選!

GARAGE PANDA_setup_これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉

家づくりではもう一歩踏み込んだ知識が欲しい場面もあります。

そんな時、必ずしも最新刊が解決してくれるとは限らず、もしかしたら数年前に発行された書籍、いわゆる「不朽の名作」がヒントを与えてくれる場合も多いので紹介します。

シーン⑥

もっと間取りについて知りたい

これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉⑥
画像:Amazon
  • タイトル / 間取りの方程式
  • 著  者 / 飯塚 豊
  • 出  版 / エクスナレッジ
  • 初版発行 / 2014年11月26日
  • 通常価格 / 1,870円(1,700円+税)
  • ページ数 / 183ページ
  • 判  型 / A5判

一級建築士「飯塚 豊」さんの著書。
おそらくどの住宅ブログでも紹介している超有名な書籍です。

心地よい間取りや空間づくりに不可欠な「プロのやり方」を、25の視点でセオリー化した『家づくりの”公式”ルールブック』として広く知れ渡っています。

建築の世界における学生や初心者向けの教本としても馴染みが深いですが、一般の方にとっては目からウロコの情報が満載!

注目ポイント!

  • 回遊、抜け、奥行き等を意識した間取り
  • 天井高、階層、吹き抜け、階段など高さに着目
  • 東西南北の各道路面に対しての間取り見本
★Amazonレビュー抜粋を見る

建築学生で住宅を志向する人や施主さんでも理解しやすい平易な文章でポイントがまとめてあります。断熱性能を高めれば、間取りは自由になる、シンプルな構造で開口部や断面構成を意識する、内装は極力天然素材を使用、外構も一緒に考えるのがポイントだそうです。

素人向けのプラン作成のハウツー本は沢山ありますが、奇をてらったデザインのものが多いのですが、この本は四角を基本に考えられているので、分かりやすく実用的なプランを考えるのに適していて、基本の“き”が分かる本でした。

¥1,980 (2022/07/31 07:20時点 | Amazon調べ)

シーン⑦

キッチンを大切に検討したい

これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉⑦
画像:Amazon
  • タイトル / デザインキッチンの新しい選び方
  • 著  者 / 本間 美紀
  • 出  版 / 学芸出版社
  • 初版発行 / 2017年5月29日
  • 通常価格 / 2,640円(2,400円+税)
  • ページ数 / 160ページ
  • 判  型 / A5判

キッチンジャーナリスト「本間美紀」さん著書。
300件のキッチンを取材した著者が、新しい時代におけるデザインキッチンの考え方を解説。

サブタイトルに「設計者とインテリアコーディネーターが知っておきたい」とありますが、システムキッチンしか提案の選択肢がない住宅営業マンは淘汰されるかも!?

ディティールとしての設計を超えて、暮らしやすさの”設計”を見事に言語化した至極の一冊!

注目ポイント!

  • キッチンは家具系?住宅設備系?
  • インテリアが変えたキッチンの常識
  • 食生活が変えたキッチンの常識
★Amazonレビュー抜粋を見る

プロにも一般の人にも キッチンと暮らしの関わりを わかりやすく説いていて、キッチンの材料や機器の細かな所まで 丁寧に書かれている。「暮らしを楽しむ」という言葉が今の時代にぴったりで 妙に納得!これから新築・リフォームを検討する方には 是非 手にとってもらいたい1冊。

「設計者とインテリアコーディネーターが知っておきたいこと」と銘打ってますがこれから家を建てる施主を含め、家づくりに関わる多くの方に読んでほしいです。キッチン業界にいると肌で感じる感覚や漠然とした思いなど言葉で説明しづらい所を明確に言語化されていて、「なるほど!」と思えることが多くありキッチンの<今>が分かる一冊です。

シーン⑧

収納の検討について知りたい

これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉⑧
画像:Amazon
  • タイトル / 成功する収納デザイン
  • 著  者 / 水越美恵子、他(執筆者19名)
  • 出  版 / エクスナレッジ
  • 初版発行 / 2018年12月23日
  • 通常価格 / 1,760円(1,600円+税)
  • ページ数 / 184ページ
  • 判  型 / A5判

建築関連本でお馴染み「エクスナレッジ」出版。
総勢19名の執筆者が、様々な切り口から「収納デザイン」について徹底解説。

住まいが片づかない理由について「家のつくり」に解決策を見出す、家づくりの序盤から知っておきたい収納の知識がてんこ盛りです。

生活動線上の適切な位置に適切な形や広さの収納を設ければ、家は必ず片づくという理論は是非、これからの家づくりに活かしたい一冊!

注目ポイント!

  • 動線から考える収納計画
  • 造作収納家具の基本とつくり方
  • 今どき家族の持ち物サイズ事典
★Amazonレビュー抜粋を見る

ざっくりと収納のアドバイスがしてある本とは違い、具体的な空間のサイズやモノのサイズ等の情報が満載でとても役立つ大満足な内容でした。これから戸建て住宅を計画する方などは、おおいに役立つ内容と思います。

もっと早くこの本を手にしたかったです。図解も豊富でとても分かりやすく、住宅の設計をする(してもらう)には必携だと思いました!今後はこの本を相棒に、設計士さんとディスカッションしていきたいです。

¥1,760 (2022/07/31 07:22時点 | Amazon調べ)

シーン⑨

インテリアの整え方について知りたい

これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉⑨
画像:Amazon
  • タイトル / あなたもできる!インテリア7つのMAGIC
  • 著  者 / 山本 徳子
  • 出  版 / Orionsya books
  • 初版発行 / 2021年4月20日
  • 通常価格 / 0円(680円)Kindle版
  • ページ数 / 117ページ
  • ファイル / 13,109KB

一級建築士「山本徳子」さんの著書。
日常の片付けから家づくりまで、ぜひ参考にしたいインテリアのマジック7つを解説。

本書のメイン読者は、おそらく既にある住まいのインテリアをどうするか!?と悩む人ですが、これから家づくりを始める人にとって参考になると思うのは、いずれ「その家で暮らす」から。

逆算的に日常のインテリアを知っておくことで、家づくりでは無用な選定を避けることも出来るようになります。

注目ポイント!

  • 片付けや断捨離を超えた整理整頓
  • インテリアの目標を知る
  • モノの動きと収納がわかる
★Amazonレビュー抜粋を見る

理想の住まいを目指すために必要な手順が、幅広い視点で、具体的に書かれていること。それにより自分が何をすれば良いのかの全体像が見渡せることです。片付け、インテリア、それぞれに特化した本はたくさんありますが、この本のように全体の動きを示してくれると、今の自分はどの段階にいて何をすれば良いかがよく分かります。

建築士の方から見ると、インテリアって理論がきちんとあるということを気付かされました。本書ではステップ・バイ・ステップで家をアップグレード出来るよう説明があるので、分かりやすいと思います。家に植物を置こうと思いました。

シーン⑩

外構・エクステリアについて考えたい

これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉⑩
画像:Amazon
  • タイトル / 荻野寿也の「美しい住まいの緑」85のレシピ
  • 著  者 / 荻野寿也
  • 出  版 / エクスナレッジ
  • 初版発行 / 2017年4月29日
  • 通常価格 / 2,530円(2,300円+税)
  • ページ数 / 191ページ
  • 判  型 / B5判

造園家「荻野寿也」さんの著書。
ハウスメーカーやホテルに至るまで幅広い層から依頼が絶えない人気造園家の庭づくりを、多彩な写真や図面とともに解説しています。

50以上の住宅実例に加え、樹木のお手入れ方法や140種の特性をまとめた植物図鑑も収録された、エクステリアの提案に悩むプロの住宅関係者に必読の一冊。

実際の家づくりでは真似できない庭の大きさであったりしますが、「基本」を知らないと応用も出来ないので、せっかくの家づくりで外構が適当に終らないために読んでおきたい本です。

注目ポイント!

  • 美しい佇まいをつくる緑の作法
  • 庭で過ごすアウトドアリビング
  • 庭をしつらえる演出とディテール
★Amazonレビュー抜粋を見る

車庫やアプローチを改築する参考に購入しました!どのページの文章も写真、図面も素晴らしく、素人の私もニワカ街並み評論家と化しました。このあたりの街は15年前くらいに市街化区域になって、比較的新しいお宅が多数建築されました。新しいお宅が建築されるのは一瞬の感動ですが、緑は何十年も犬の散歩をする私にずっと楽しみを与えてくれていたのだと自覚しました。

終の棲家を建てることを考え始め、少しづつイメージを膨らませているところに、この本の表紙の写真がばーん!と目にとまりました。これだ、と思い手に取ったら、全て美しく、何度も読み返しました。素敵さにため息が出ました。現実的にどれだけお金をかけられるか、という問題はあるのですが、私の希望を伝えるときに「こんな感じに」と伝えられたら嬉しいなと思っています。

¥2,530 (2022/07/31 07:28時点 | Amazon調べ)

もっともっと家づくり本を読んでみたい人へおすすめ!【+5選】

GARAGE PANDA_attention_これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉

時間があったら読んでおきたい!
家づくりの悩みや不安を払拭してくれる、厳選のおすすめ本です!

さらにおすすめ①

成功者の実例を参考にしたい!

これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉+1
画像:Amazon
  • タイトル / 夢をかなえる注文住宅
  • 著  者 / 世界文化社
  • 出  版 / 世界文化社
  • 初版発行 / 2022年4月18日
  • 通常価格 / 1,100円(1,000円+税)
  • ページ数 / 112ページ
  • 判  型 / A4変判

家づくりのすべてを網羅した一冊!
書籍というより雑誌タイプですが、家づくりを始める人へ手放しにおすすめしたい本です。

注目ポイント!

  • ゼロから学ぶ、注文住宅を建てるための基礎知識
  • 読者共感! 夢をかなえた6つの住宅実例集
  • 人気の街ランキングや相談窓口の体験マンガ
¥1,100 (2022/07/31 07:30時点 | Amazon調べ)

さらにおすすめ②

住宅のサイズ感を誤りたくない!

これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉+2
画像:Amazon
  • タイトル / 一生使えるサイズ事典 住宅のリアル寸法
  • 著  者 / エクスナレッジ
  • 出  版 / エクスナレッジ
  • 初版発行 / 2022年1月30日
  • 通常価格 / 2,420円(2,200円+税)
  • ページ数 / 144ページ
  • 判  型 / B5判

住宅の居心地を左右する「身の回りのあらゆる寸法」が分かる唯一無二の一冊!

本来はプロ用の書籍ですが、一般消費者としても設計士の意図が理解できるし、家づくりのサイズ感に対する共通言語として有益です。

注目ポイント!

  • 人体寸法の基本(移動時、作業時、他)
  • 部屋別寸法の基本(玄関、居室、他)
  • 住宅寸法の基本(材料、住設、他)
¥2,420 (2022/07/31 07:29時点 | Amazon調べ)

さらにおすすめ③

コストダウンを図りたい!

これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉+3
画像:Amazon
  • タイトル / 注文住宅のコストダウン30メソッド
  • 著  者 / 船渡 亮
  • 出  版 / KAERU PUBLISHING
  • 初版発行 / 2020年7月3日
  • 通常価格 / 0円(500円)Kindle版
  • ページ数 / 91ページ
  • ファイル / 9,399KB

家づくりでほとんどの施主が直面する「予算オーバー」という問題を解決するため、30に分類されたコストダウンの実践的な方法を紹介。

全てを採択するにはちょっと難易度が高めですが、どんな点でコストカット可能なのかについて詳しく知ることが出来ます。

注目ポイント!

  • 家づくりにおけるコストダウンの基本
  • 敷地や間取り、住設のコストダウン
  • 施主支給や別途工事のコストダウン

さらにおすすめ④

家づくりのポイントを知りたい!

これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉+4
画像:Amazon
  • タイトル / 後悔しない家づくりのすべて
  • 著  者 / げげ
  • 出  版 / サンクチュアリ出版
  • 初版発行 / 2021年8月5日
  • 通常価格 / 1,870円(1,700円+税)
  • ページ数 / 195ページ
  • 判  型 / A5判

家づくりを考え始める人へ向け、どんなパターンにも共通して当てはまる大まかな項目について、抽象的な話から具体的な話へと丁寧な解説を踏まえながら流れる、家づくりの初動の大切さを説く一冊。

注目ポイント!

  • 予算オーバー撲滅の計算式やお金の話
  • 耐震、耐久、温熱、省エネなど性能の話
  • 後悔しないための間取りについて

関連記事〈レビュー〉

¥1,870 (2022/05/05 15:04時点 | Amazon調べ)

さらにおすすめ⑤

小さな家の間取りを参考にしたい

これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉+5
画像:Amazon
  • タイトル / 小さな家の間取り解剖図鑑
  • 著  者 / 本間 至
  • 出  版 / エクスナレッジ
  • 初版発行 / 2017年9月1日
  • 通常価格 / 1,980円(1,800円+税)
  • ページ数 / 184ページ
  • 判  型 / A5判

本書のメインテーマは狭小住宅を如何に暮らしやすく出来るのかという点ですが、そのノウハウは建坪35前後の通常の住宅でもとっても参考になります。

注目ポイント!

  • 30坪以下でも心地よい家が実現するワケ
  • 小さな家の間取り10の原則
  • 狭小住宅の実例41件

関連記事〈レビュー〉

¥1,980 (2022/05/05 16:00時点 | Amazon調べ)

まとめ:後悔しない家づくりのために、もっと本を読もう!

GARAGE PANDA_summary_これが家づくりのシーン別で参考になる本!〈おすすめ10冊〉

後悔しない家づくりを実現するためには、読んでおくべき本がたくさんあります。

だからと言ってすべての本を購入しては大金もかかるので、無料の図書館やkindleの読み放題なども是非活用しましょう!

そして、手に入れた知識はしっかりと家づくりに役立てることが大切!

そのためには、家づくりの要望条件をちゃんと整理して、家族や住宅会社の担当者と共有することが重要となります!

『家づくりノート』を作ろう!

GARAGE PANDA_家づくりノート_09
GARAGE PANDA_家づくりノート_13

家づくりは長期戦!
まずはスロースタートで、じっくり検討する期間が大切です。

家づくりノート』を作れば、
家族でイメージを共有しながら打ち合わせを進めることが可能!

あわてずじっくり検討したいこと
  • 要望や方向性の整理
  • 資金計画
  • 住宅会社選び
  • 土地探し
  • 間取り・仕様の比較検討
『家づくりノート』を作るメリット!
  • 家づくりの希望条件、考え方を整理
  • 家族で住まい方のイメージを共有
  • 日程や期日など共有スケジュールを確認
  • 住宅会社へ明確に伝えやすいくなる

家づくりノートの作り方をとことん解説!

おすすめ記事!
『家づくり手帖』の作り方!トラベラーズノートのおすすめ活用術

マイホームを考え始めたら『家づくりノート』を作ってみよう!トラベラーズノートならその有用性も高まり、相性バッチリ!

それではぜひ、楽しいライフスタイルを !

To Be Continued

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次