家づくりやインテリア計画において、実生活に大きく関わってくる大切な家具選び。
そうそう何回も買い替えるわけにもいかないから、どうしたって慎重になっちゃいますよね!?
最近ではネット通販も一般的ですが、実際の家具に触れてサイズ感や使用感を確かめたい人もきっと多いはず!?
私はめっちゃ見て回りました。
以下のリストは、ソファとダイニングテーブルを探し求めて、私が約2年間で訪れた家具店の一覧です。(何かのついでに立ち寄ったものを含む)
都道府県 | 家具店・施設名(店舗名・都市名) |
---|---|
宮城県 | ニトリ(仙台港・イオンモール名取) 東京インテリア(仙台港本店・仙台南) IKEA(仙台) NOCE(仙台) クラッシュゲート(仙台) |
福島県 | ニトリ(いわき) 東京インテリア(いわき・郡山) マルホン(いわき) 吉田家具(いわき) |
茨城県 | 東京インテリア(ひたちなか) |
埼玉県 | レイクタウン(越谷) IKEA(新三郷・港北) 島忠ホームズ(草加舎人) ビッグウッド(草加) |
千葉県 | unico(船橋) 大塚家具(南船橋) メガマックス(千葉ニュータウン) |
東京都 | 島忠ホームズ(足立小台・葛西) IKEA(Tokyo Bay) 家具蔵(自由が丘) DULTON(自由が丘) クラッシュゲート(自由が丘) |
神奈川 | NOCE(横浜駅前) カリモク(鶴見アウトレット) LIVING HOUSE(横浜ベイクォーター) IKEA(港北) |
山梨県 | 家具プラザコシイシ(甲府) 家具ROOMヨシダ(甲府) |
こんなに見て回ってると、家具の造りとか価格の相場とか、店員より詳しいんじゃね!?ってなる時もあった。
家具選びで悩んでいる人へ!
この記事では、こんなに見て回ったにも関わらずピンとくる家具に出会えなかった私が、理想とするソファとダイニングテーブルに出会えて購入できた『家具メッセバザール』について解説!
この記事を読むことで、家づくりにおける家具インテリア計画の力強い選択肢となるでしょう!
遠くまで出かけられない人や多くの時間を掛けられない人には、大手ショッピングサイトで探すのもおすすめです!
▼お得な家具・インテリア情報が満載!(PR)
お部屋タイプやテーマ別に「機能・品質・デザイン」に優れた家具が見つかるインテリア総合サイトです。海外直輸入も豊富!タイムサービスもお見逃しなく!
『家具メッセバザール』とは家具の大規模店外イベント!
『家具メッセバザール』とは、「株式会社かねたや」の称号「ROOMDECO(ルームデコ)」が主催となって関東各地を中心に展開する、家具の大規模店外催事の名称です。
これまで20年間で300回を開催し、累計来場者数はなんと210万人!(2022年7月時点)
会場には「in 幕張メッセ」や「in 東京ドームシティ」「in Gメッセ群馬」などがあり、年に数回開催されいる人気の家具イベントです。
どの会場も入場制限があるので、事前に「無料ご招待券」の申込をしてから行きましょう!
会場や日程の最新情報については「ROOMDECO(ルームデコ)」のHPからチェックできます。
なお、せっかくの家具選びで失敗しないコツは、コチラの記事でまとめているのでご参考まで。
家具メッセバザールに行くなら「in幕張メッセ」がおすすめ!
日程に「合う・合わない」や「近い・遠い」など様々な事情もあるかと思われますが、『家具メッセバザール』に行くなら「in 幕張メッセ」がおすすめです!
理由はシンプルで、最も多くの家具が展示してあるから!
国内最大級の展示面積!
約6,800㎡という国内最大級の展示面積には、厳選された家具・インテリア・敷物・寝具が一斉に展示されます!
イベントの参加には招待状が必要です。
入場制限があるので、家具メッセバザール「in 幕張メッセ」より必ず「無料ご招待券」を申し込んで下さい。
有名家具ブランドが勢ぞろい!
イベントの日程や各メーカーの都合によって、ラインナップには多少の変動もありますが、それでも安定的に20数社のブランドが出展しています。
各社共、専門スタッフを配置して接客しているので、自社商品について親切丁寧に詳しく説明してくれます。
なお、複数ブランドからのお買い求めであっても、会場内では接客の一元化が整備されているので同一の会計場所までの流れもスムーズ。
家具量販店でのお買い物と同様に、会計は一緒、しかしブランドごとに専門の担当者がいる、そんなイメージです。
注目すべき 10のメリット!
メリット①
1年間お預かり無料
まだ新築が完成していない場合など、購入した家具は1年間無料で預けておくことが可能。世界的な木材価格の高騰で今後値上げがあったとしても安心。欲しい時に欠品の可能性もあり得るこのご時世、このサービスは実に心強い!
メリット②
国内最低価格保証
かねた家具では価格調査を行い、国内最低価格での提供を掲げています。一部ネット販売商品や数量限定品、アウトレット品、展示現品などは除かれますが、同一商品であれば実際の確認が出来る最安値の会場ということに。
メリット③
特別低金利
指定のショッピングローンの利用で、税込総額100万円以上のお買い上げで60回、税込総額200万円以上のお買い上げで100回払いまで特別金利が適用。新築の戸建やマンションなどではまとめて購入する場面も想定されるのでぜひ覚えておきたい。
メリット④
金利手数料無料
指定のショッピングローンご利用で税込総額20万円以上のお買い上げで24回、税込総額30万円以上のお買い上げで36回払いまで金利手数料が無料!これは家具の買い替えなど現実的なレベルでとても嬉しい!
メリット⑤
不要家具引き取り無料
税込総額3万円以上のお買い上げで、不要家具を無料で引き取ってくれます。家具の配送場所と同一の住所であり、購入した家具と同等商品・同数、指定配送地域に限るが、買い替えであれば処分費を気にしなくて良い有り難いサービス。
メリット⑥
組立・設置無料
配送料は別途必要ですが、購入した家具の組み立て・設置は無料でやってくれます。ただし、お客様組み立て指定の家具は対象外となるので購入時に要確認。
メリット⑦
3年間品質保証
かねた家具では、メーカー保証とは別に独自で最大3年保証を設けています。商品代金に応じて保証期間が異なりますが、気に入った家具を長く使える安心のサービスです。
メリット⑧
アウトレット最大80%OFF
会場の一角にはメーカー型落ち品、数量限定品、訳アリ品など、充実したアウトレットコーナーもあり、国内外のブランド家具が最大80%OFFも!お買い得な掘り出し物を見つけたい!
メリット⑨
カーペット10%OFF
家具と同時購入するカーペットは、表示価格からさらに10%OFF!新しい家具と新しいカーペットは、インテリアの雰囲気を一新してくれる素敵な組み合わせなのでこの機会にぜひ!
メリット⑩
臨時駐車場無料
早い時間に到着できれば、会場に一番近い臨時駐車場を無料で利用できます。混雑時はメッセ大駐車場を利用する事になりますが、時間を気にせずにゆっくりと見て回りたい人に最適。受付で無料券を受け取れます。これが地味に1番嬉しいかも♪
NEW!(2023年2月開催~)
土日限定 託児所開設
定員(お預かり人数)がありますが、保育スタッフが在住して1歳児~就学前のお子さんを預かってくれる新サービスが開始!小さなお子さん連れのご家族もゆっくり会場内をチェックできます!
その他
当該開催限定・期間限定など
その他のお得な情報については「in 幕張メッセ」のHPからチェックできます。
幕張メッセの会場について
- 京葉道路 幕張I.C
- 東関東自動車道(東京方面から)湾岸習志野I.C
- 東関東自動車道(成田方面から)湾岸千葉I.C
- JR京葉線 海浜幕張駅から徒歩約10分
- JR総武線 幕張本郷駅よりバスで約15分
- 京成電鉄 京成幕張本郷駅よりバスで約15分
幕張メッセには国際展示場ホール(No,1~No,8)と、イベントホール(No,9~No,11)があり、『家具メッセバザール』の会場となるのは概ね「No,9」ホールですが、都度公式よりご確認下さい。
家具メッセバザールin幕張メッセで実際に買ったもの!
ここでは『家具メッセバザールin幕張メッセ』で筆者が実際に購入した家具をご紹介します。
ソファとダイニングテーブル、そしてベンチを購入しましたが、どれもここで初めて見た物ばかり。
専門スタッフの丁寧な説明を受けて、それでも何度も迷い、会場内を何周かして「たぶん、もうこれ以上の物には出会えない!」と購入を決心!
案の定、この時にダイニングテーブルに組み合わせて購入したベンチは、その後ネットで探しても見つからず。
本当に買って良かったと大満足でした!
実際に購入したもの①
オーベルソファ
個人的にとっても長~い間探し求めたソファ。
革張りを前提で探していた筆者にとって、衝撃的だったビビットで綺麗なファブリックの青!(いや蒼?)
その機能美についてはコチラの記事で解説!
実際に購入したもの②
2+2 140 table
一目ぼれのあまり当日の展示風景を撮影し忘れた、北欧風なスタイリッシュさと可変性が魅力的なダイニングテーブル。
「モーダ・エン・カーサ」というブランドですが、ベンチについてはまた別のブランド。
その快適な使い勝手についてはコチラの記事で解説!
家具メッセバザールの口コミと評判を解説!おすすめな利用法!
『家具メッセバザール』へ行った方の体験談には、不満やデメリットだけを挙げる人もいて、特に実際には買っていない人の「これじゃない感」が強いらしく、それは値段が高いという印象が多くを占めるようです。
しかしそれは一部の意見であり、やはり不評だったらこんなにも長く開催されていないでしょう。
まぁそうは言っても、実際に購入した私でさえ感じた「もうちょうっとこうして欲しい」点を2つ挙げてみたのでご参考まで。
よく聞く不満①
お得感が分かりにくい
良い家具が相場よりも安く購入できるのは事実ですが、その「お得感」がちょっと分かりにくい。
絶対的な予算が4〜5万円の人にとっては、おそらく家具量販店で買える物がさらに安い!というイメージで来場されていると思われます。
実際には他店と比較する事が困難な高級感ある家具が多く展示されているので、定価と来場者特別価格の表示をもっと明確にして欲しいところ。
ネット広告やチラシでも、安売り感を強調する構成なのが来場者を困惑させる要因かも知れません。
よく聞く不満②
託児所がない
2023年2月開催から託児所が開設されました!
まだ今後も定常的に開設されるのかが分からないので、詳しくは「in 幕張メッセ」のHPからチェックしてみて下さい。
▼託児所が無かった時の当記事の内容です。
託児所や子供が遊べるスペースが無いので、小さな子供連れの家族にはちょっと厳しい環境です。
それはどこの家具屋さんやインテリアショップでも同じかも知れませんが、子供にとっては家具なんて大した興味の無い、大体3分で飽きるヒマ空間。
特に地獄と化すのがお会計時の別席コーナー。
家族で手分けして子供をあやそうにも、購入に際する大事な契約のお話は夫婦揃って聞きたいです。
その場はスタッフが一生懸命頑張ってくれますが、出来れば子供をあやす役割の家族を1人多く同行してゆっくり買い物を楽しんで欲しいところ。
遠くまで出かけられない人や多くの時間を掛けられない人には、大手ショッピングサイトで探すのもおすすめです!
▼お得な家具・インテリア情報が満載!(PR)
お部屋タイプやテーマ別に「機能・品質・デザイン」に優れた家具が見つかるインテリア総合サイトです。海外直輸入も豊富!タイムサービスもお見逃しなく!
まとめ:家具メッセバザールで理想の家具に目ぼしを付けよう!
理想の家具は、時にネットや量販店では見つからない場合もあり、だからといって気になるブランドや商品の専門店をあちこち見て回ることは現実的にかなり困難。
『家具メッセバザール』は、家づくりやインテリア計画においてとても有益な場となるでしょう。
専門スタッフから話が聞けるのもとても良い機会ですが、家具の購入がまだ先であれば、その貴重な情報は忘れないよう、絶対にメモしておくのがおすすめ!
それは、後で思い返して検討する際、ぼんやりとした記憶よりも明確な判断材料となりますよ!
たとえば『家づくり手帖』を持ち歩けば、暮らしの様々な情報収集と合わせて家族で共有しやすくなります。
『家づくりノート』を作ろう!
家づくりは長期戦!
まずはスロースタートで、じっくり検討する期間が大切です。
『家づくりノート』を作れば、
家族でイメージを共有しながら打ち合わせを進めることが可能!
- 要望や方向性の整理
- 資金計画
- 住宅会社選び
- 土地探し
- 間取り・仕様の比較検討
- 家づくりの希望条件、考え方を整理
- 家族で住まい方のイメージを共有
- 日程や期日など共有スケジュールを確認
- 住宅会社へ明確に伝えやすいくなる
▼家づくりノートの作り方をとことん解説!
それではぜひ、楽しいライフスタイルを !
To Be Continued …